1981年 宝田明が主宰する宝田芸術学園二期生に入学。専科卒業までの間、
ジャズダンス、クラシックバレエ、タップダンス、パントマイム、日舞、狂言、体操など
体を使ったボディワークの基礎を学ぶ。卒業後、同劇団にてミュージカル舞台活動に
従事。活動の合間には全国の小学校を廻り、舞台鑑賞を通じた芸術活動を精力的に
展開。その後、久世龍之介率いるEDメタリックシアターにて舞台女優としてのキャリアを
重ねる。長期間に及ぶ舞台公演にむけた体力づくりのために始めたエアロビックダンス
エクササイズに魅せられフィットネスの世界へ。武蔵野のスポーツクラブにてチーフ
インストラクターとして活動。後進の育成にも尽力。その後、都内大手フィットネス
クラブでの指導や振付、米国での研修等を重ねる。競技エアロビクスへのチャンレンジ
を最後に10年間のインストラクター人生に終止符を打つ。結婚後、育児の傍ら、
健康体力維持のためストレッチングを実践し、ヨガを学ぶ。また、海外フィットネスウェア
のアドバイザー等も務める。愛犬と一緒に行うエクササイズのリラックス効果に着目し、
日常生活の延長線上にて、継続できる健康運動習慣づくりの場として、テラス
スタジオ121の具現化にむけて中心的な役割を果たす。
自分のような育児軽減後未就労インストラクターが地域で活躍できることを
願ってやまない。 |